~第11回こども・みらい・サポート事業 第2回実行委員会~
【配信日:2010.09.04】

◎中国地方のBBS会員のみなさんへ
あなたが参加した活動の感想を聴きたいです!
◎中国地方以外のBBS会員のみなさん, BBSを卒業したみなさん
更生保護関係の皆様
感想などあれば、ご連絡頂けたらうれしいです。

8月21日(土)、 山口市内にて第2回目の実行委員会が行われました。
参加者は16名。
実行委員長 杉山智洋さん
副実行委員長 平田拓也さん
副実行委員長 吉田幸平さん
実行委員会事務局長 後藤利幸さん
実行委員会事務局次長 こやまん
山口県BBS連盟会長 津野康司さん
下松BBS会1名,山口BBS会6名,広島地区BBS会1名, チュウBくん,山口保護観察所より2名。

●実行委員会規約(案)について
事務局長から提案があり、全会一致で可決。即日施行されました。

●第10回こども・みらい・サポート事業の報告
7/17~19に北海道北見市で行われた事業に参加した、 副実行委員長の吉田幸平くんと、実行委員の中村彩乃さん(山口BBS会) から報告がありました。
内容については、チュウBメルマガVOL.57、 また吉田くんの感想は、日本BBS連盟機関紙「ともだち」 184号に掲載される予定なので、ここでは割愛します。

●日程について
第1回実行委員会について、2011年(平成23年) 7月17日(日)を中心に検討するとしましたが、実行委員長の杉山さんが、 近隣の小学校関係者に聞いたところ、大きな行事は予定されていないとのことで、 この日程で行う予定に
変更はない事が確認されました。(決定ではありません)

●事業内容について
3グループに分かれ、まずは実現可否を問わず、 意見を出し合いました。

【ものづくり体験】
・流しそうめん(竹を使い、流すところも、 箸もこどもたちと作る)
・空き缶ぽっくり<竹馬のようなもの>作り( リサイクルについて考える)
・木の枝など、自然にある物を利用し、 山口県のミニチュア版を造り、地域の特産物や観光名所等の模型を作り配置し作り上げる。(郷土について考え、またリサイクルについても考える)
・夏休みの自由研究を親子で作成する。
・ある大きさを決め(例えば10m)、周辺にある物で造る。(子どもたちの自由な発想を活かす)

【スポーツ等体験】
・カヌーの国体コースを利用し、カヌー体験。(来年10月に第66回国民体育大会(山口国体) が開催されます)
・地域密着ウォークラリー(地域を巻き込み、多世代交流)
・サバイバルキャンプ
・スポチャン<スポーツチャンバラ>大会

【文化体験】
・演劇(台本作りから。山口の歴史を盛り込む等)

●次回(第3回)実行委員会までに-
今回出た案(出ていないものでもOK)を、 ある程度具体化してみる。

●次回実行委員会では-
案を3つ程度まで絞り、イベント担当者を決める。
実施日を確定する。(子どもたちの宿泊有無を含め)

●その他
・安全面の対策については、十分に配慮する。
・飛び入り参加については、 ボランティア保険に加入できない等問題があるので、認めないものとする。

まだ、2回目の実行委員会なので、イメージがわかず、 実感もない感じです。
他県に事業内容について、アイデアを求めた際、「こども・ みらい・サポート事業」について、どう説明したらいいかわからないと、 返事がありました。
まだまだ情報の伝え方に工夫が足りないと痛感しています。

日本BBS連盟機関紙「ともだち」183号に、 昨年富山県で行われた、第9回こども・みらい・ サポート事業の実行委員会幹部の対談が載っています。
ヒントがあると思うので、ぜひ読んでみてください。

次回実行委員会は、9月18日(土)19時半より、 山口市内にて。
実行委員会終了後はお泊り交流会です!!
実行委員同士、互いを知ることは大事だと思います!楽しみです( ^O^)/

サポート11_実委2