チュウBメルマガ VOL.267

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆令和元年度中国地方BBS会員研修会◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

6月1(土)~2日(日)、島根県江津市にて今年度の中国地方BBS会員研修会を行い、90名を超える会員が一堂に会しました。関東地方からもご参加くださいました。

 

  • 講演「発達段階に応じた子どもとの関わり方」

講師:島根大学人間科学部 講師 佐藤鮎美さま

 

中国地方BBS連盟事務局長 こやまんからのレポートです。

 

○非主張的(Non-assertive)

意見がぶつかるのが面倒だから、自分の考えは置いといて、相手の意見に合わせる。

自分の気持ちが相手に伝えられず、相手への不満や、自己評価が下がることなどにより、自分を否定的に捉えてしまう。

※非主張的になっている子どもは、自発性や個性を発揮するチャンスを失ってしまっている。

→日本人に多いパターン(相手に迷惑をかけまいとする)

 

○攻撃的(Aggressive)

自分の地位を利用して、相手に依頼をする。それを断ると攻撃的になる。または皮肉を言う(あの人はやってくれたのに、あなたはやってくれないのね…etc.)

例:自分の主張を曲げない人,相手を理解しようとしない人(相手の権利を認めない)

→上の立場になると起こりやすい(子どもでも親でも)

 

◎アサーティブ(Assertive)な自己表現って?

・自分の考えや気持ちを明確に捉え、それを正直に分かりやすく相手に伝えてみようとすること。

・それと同時に、相手が自己表現することを当然とし、その考え・気持ちを理解しようとする。

 

≪Assertiveに伝える≫

  1. 自分の思いを確かめる
  2. 確かめた思いを自分の言葉・表現でなるべく率直に伝える
  3. 自分の思いを相手はどう受けとめたかを、見届け対応する
  4. 相手が自分の思いを確かめ表現するプロセスを待ち、聴く
  1. ,②:「自分の表現」を大切にする
  1. ,④:「相手の表現」を大切にする

 

 

  • グループワーク『新しい“遊び”を考える』

 

島根県立大学BBSサークル部長 原野公太くん(3年・総合政策学部)からのレポートです。

 

島根大学 佐藤鮎美先生にご講演いただき、年齢を重ねることに身体的・精神的に成長していく子どもたちとどう関わるか、という内容を学びました。

 

私たち島根県立大学BBSサークルの活動で、子どもたちと接する際、どうしても個人の経験や能力によって、子どもたちとの接し方が異なっていました。

しかし佐藤先生のお話で、学問的視点でどのように接すればよいのか細かいところまでお話いただき、とても勉強になりました。

 

具体事例を交えてお話いただいたことは、日頃意識的に活動されているBBS会におかれても、貴重な資料として今後の活動に活かしていただけるのではと思います。

 

グループワークでは、定められた条件において子どもたちと活動する『新しい遊び』について、議論を交わしました。

このグループワークの課題は、とても難しい内容であるとともに、短時間でそれぞれの意見をまとめることができるか不安でした。しかし様々なBBS会の方がご自身の経験や知識、講演で学んだことを踏まえしっかりと発言していただき、とても内容の濃い『遊び』を発表されました。

全12グループの新しく考えられた『遊び』は、BBSメンバーがそれぞれ普段から考え活動されていることがとても伝わってきました。

 

発表終了後、島根大学 佐藤先生から各グループに対し講評をいただき、より実践的な内容で、今後の各BBS会の活動に活かしていただけると確信しています。

 

2日間の研修を終え、私自身多くのことをみなさんから学び、とてもいい経験となりました。

 

 

★感想★

関東地方BBS連盟理事 小山内ひなた さん

 

昨年の中国地方BBS大会に引き続き、今回の中国地方BBS会員研修会に関東地方から2名参加させていただきました。

中国地方BBS連盟のみなさんをはじめ、参加されたBBS会員のみなさんには大変お世話になりました。

学びと交流の多い素敵な研修をありがとうございました。

 

2日間の研修を通し、参加されたみなさんが講演でのの学びや自己経験を基に、全く新しい遊びや、複合型の遊びを発表を聞く中で、新しい遊びは魅力的で実践したいものでしたし、既存の遊びに工夫を加えることで、新鮮なものになることが分かりました。関東地方に持ち帰って早くみんなを驚かせたいと思います。

 

とても濃い2日間でとても書ききれないほど感想がありますが、特に印象深かったことを述べました。

 

またお土産を持って中国地方のみなさんに会いに行きますね。ありがとうございました。

令和元年度中国地方BBS会員研修会

------【配信日:2019.06.30】

◎BBS会員、その他関係者のみなさんへ

チュウBメルマガは、中国地方のBBS活動を中心に、BBSなどについての情報をみなさんにお伝えするツールです。

お時間のある時に、ご覧いただければ幸いです。

 

BBS運動(Big Brothers and Sisters movement)とは、非行少年やいろんな悩みを抱えている子どもたちなどと、兄や姉のように同じ目の高さで、一緒に学んだり、楽しんだり、少年たちの話しを聴いたりする中で、少年たちの成長をサポート・応援し、さらに非行や犯罪を未然に防ぎ、そして再非行・再犯が起こらない地域社会を目指す『更生保護』に協力している、青年ボランティア運動です。

 

BBSについては、特定非営利活動法人日本BBS連盟ホームページを

http://bbs-japan.org/

Facebookはこちら

http://www.facebook.com/bbs.japan1947

 

山口県BBS連盟ホームページには、全てのチュウBメルマガが掲載されています。

http://www.bbs-yamaguchi.org

 

※配信停止されたい方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。

 

配信元:中国地方BBS連盟事務局

(責任者:事務局長 小山貴弘・こやまん)

mailto:newsletter@chugoku-bbs.org

(事務局:法務省中国地方更生保護委員会 内)